EffectorKoala

プロギタリストがエフェクターなどの知識を大公開!必ずあなたの音を良くするBlog!

クリーンブースター使い方と有名5機種徹底比較!

今回の記事は【クリーンブースター】について解説してみたいなと思います!

おすすめの5機種をご紹介したり、比較したり!!

 

クリーンブースターの魅力必要性使い方が十分わかっていただける内容になっていると思います!!

MXR M133 MICRO AMP

このBlogは、機材記事を書き始めて丁度2か月になるのですが、2か月でなんと!読者数が250人を突破しました!!

毎日本当に多くの方々に読んでいただいていて嬉しいです!

これからも、初心者の方にも分かりやすく、上級者の方にもより実践的な内容の記事が書けたらと思っています!

 

クリーンブースターの基礎知識

僕の記憶では、90年代の後半からKLON CENTAUR(ケンタウルス)の人気が出たことがきっかけだったと思います。

f:id:effectorboard555:20191103092728j:plain

※画像はWikipediaより

このケンタウルスは、内部で高性能バッファーが働き原音を強化します。

そして、その強化された原音と、予め分けられた歪ませた音をMIXすることで、高解像度の歪サウンドを作るという仕組みです。

 

その後、世界中でバッファーブースターという考え方が浸透していったのが2000年に入ってでした。

そして、2006年ぐらいでしょうか?Xotic社がRC Boosterを発売してから、完全にクリーンブースターという存在が世の中に認知されるようになりました。

エキゾチックエフェクツ/Xotic Effects RC Booster Clean Boost Guitar Effects Pedal/アンプ/エフェクター【並行輸入品】

もちろん、これは一般的な話でプロギタリストやメーカー側の間では、もっと昔からバッファーやブースターという考え方は注目されていました。

いかにこの20年ぐらいで、エフェクター業界の情報が増え、多くのギタリストのエフェクターボードが充実していったのかがよく分かる象徴的な存在だと思います。

 

 

さて、そもそも【クリーンブースター】って何?って方もいると思います。

また、ざっくりは分かってるけどうまく使いこなせない本当に必要?

そんな方も多いと思います。

 

ですので、今回の記事を読んでいただければ、クリーンブースターの全容を理解し、エフェクターボードへの導入を検討しやすいようにしていきたいと思います。

 

ブースターとは?

 ブースターと一言で言っても種類は様々あります。

ゲインブースタークリーンブースタートレブルブースターなど

代表的な3つを挙げてみましたが、この3つは全く異なる特性を持っています。

 

しかし、一括りに【ブースター】と呼ばれますので、初心者の方など混乱を招いているようです。

 

boostとは(weblioより)

押し上げ、尻押し、後援、励まし、景気あおり、(商品の)景気づけ、(値段などの)つり上げ、(生産量などの)増大

 

 ブーストとは押し上げる、増大などの意味を持つ言葉で、ブースターはそれを行うものです。

 

ですので…

  • ゲインブースター = ゲイン量を増大させる。
  • クリーンブースター = クリーン音を押し上げる。
  • トレブルブースター = トレブル(高音域)を増大させる。

こういった意味合いエフェクターだという事がお分かりいただけると思います。

そうです、同じブースターでも役割は全く違うのです。

 

クリーンブースター

 

その中でも、一番分かり辛いのがクリーンブースターですよね??

『クリーン音を押し上げる??』どいう意味??

 

effectorboard555.hatenablog.com

 この記事でもご紹介しているのですが、エレキギターの音はとても弱々しい電気信号です。

ですので、常に音痩せ(音質劣化)とノイズの脅威にさらされています。

 

※この記事を先に読んで先に進むとより理解が深くなると思います!!

 

この問題に対し、エフェクターメーカーが講じた策がバッファーの導入です。

 

f:id:effectorboard555:20191103124206j:plain

Wikipediaより

このマシンは1959年に発売されたテープエコー(テープを使いディレイを生み出す)の名機Echoplex(エコープレックス)です。

このブログをよく読んでいただけていればもうお分かりだと思いますが、こんな大きく複雑なマシンにギターを繋ぐとサウンド著しく劣化します。

 

しかし、このエコープレックスは逆なのです!!

この機械にギターを繋げばあら不思議!音が良くなってしまうのです!

 

その効果を気に入り多くのプロギタリスト達が、このマシンにギターを繋ぎました

 

実は、このエコープレックスには高性能なバッファーが搭載されており、その圧倒的な効果で音質が向上していたのです。

 

しかし、音をよくするだけにこんな大きなマシンをボードに組み込むわけにはいきいません。

そこで、このマシンのバッファー部だけ抜き出しON/OFF機能を付け、ボリューム(効き具合)のコントロールを付けて販売するというアイディアが登場しました。

 

XOTIC EP Booster

 

このペダルがその象徴的なペダルで、今現在人気ナンバーワンのクリーンブースターと言えるのではないでしょうか。

このペダルのレビュー記事をググれば、本当に多くの記事が出てきます。

雑誌で紹介されているプロギタリストのエフェクターボードにも入っていることが多いペダルです。

 

サウンドハウスの商品説明を読んでいただければ一目瞭然ですが、エコープレックスのプリアンプ効果をシミュレーションしたとあります。

本家エコープレックスが発売されて約50年で、ここまで小型な高性能バッファーが発売されたのです。

 

繋ぎ位置は、エフェクターボードの一番最初に繋げば、基本的な音質向上はもちろんですし、他のエフェクター効果も充実してきます。

基本的に、一番最初に繋ぎかけっぱなし!高性能バッファーとしての使い方が一般的です。 

 

具体的な使用方法

 

では、ここからは機種紹介をすると共に、クリーンブースターの使い方を見ていきましょう!

 

 Xotic RC Booster V2

 

 同社Xooticのもう一つの有名機種がこのRC Boosterです。

 

この記事の前半に写真を載せていますが、元々は白い筐体(ボディー)だったのですが、ご覧のとおりシルバーになりました!

このペダルが、近年のクリーンブースター人気の火付け役的な存在です。

 

このペダルが発売されるやいなや、瞬く間にプロギタリストの噂話に上り

あるギタリストは『このペダルをONにしておかないと裸でいるみたいだ』とまで言ってました(笑)

 

ノイズのリスクが劇的に改善されるばかりか音に艶が増します。

 

また、前記のEP Boosterと違い、トレブルベースコントロールにより積極的な音質補正を行うこともできます。

 

更に!このペダルは、もともとゲインブースターとしての性能も高かったのですが、V2(ヴァージョン2)になってから、2チャンネル使用になり、更なるゲインブーストの幅を持つことになりました。

 

ゲインを押さえヴォリュームを上げればクリーンブースターとして、ゲインを上げればゲインブースターとして、さらに2チャンネル目でもっとゲインアップ!

そんな幅広い使い方が、この一台で可能なのです。

 

 tc electronic SPARK MINI BOOSTER

tc electronic アナログ ブースター SPARK MINI BOOSTER

tc electronic アナログ ブースター SPARK MINI BOOSTER

 
サウンドハウスで商品の詳細を見る

 

このペダルは基本的には前記のEP Boosterのような機能を持っているのですがブースト量が違います!

 

最大20 dBのブースト!と言われてもピンとこない方もいると思いますが

ボリュームを大きくし、積極的にサウンドプッシュする能力を持っています。

 

ですので、バッファーとしてボードの先頭に入れてかけっぱなし!でもいいのですが

歪ペダルの後ろに置いて、ソロの時にもっとボリュームアップ!って使い方だったり

歪ペダルやクランチアンプ(歪みそうな真空管アンプの状態)の前に置き、プッシュすることで歪量を増す!って使い方もできます。

 

RC Boosterのように一台で何役も!ってわけにはいきませんが、小型でボードにも組みやすいので、一台持っておくと便利なペダルです。

 

 MXR M133 MICRO AMP

MXR M133 MICRO AMP

MXR M133 MICRO AMP

 
サウンドハウスで商品の詳細を見る

 

このペダルもめちゃくちゃ有名なペダルです!!

基本的には、やはりEP Boosterのような使い方になってくるとは思います。

最大12dbのブーストなので、SPARK MINIほどのブースト量はありません。

 

しかし、このペダルは独特のいい音を持っています!


MXR Micro Amp Boost Pedal

 動画で分かってもらえるか不安ですが…

 

高音域、低音域共にバランスよく存在感が増し艶感ハリ感が増します。

ノイズの発生リスクも軽減されますし、ピッキングニュアンスを出しやすくなったりと、ボードに余裕があれば絶対に入れておいてほしいペダルです!!

 

Effects Bakery Cream Pan Booster

 

サウンドハウスで商品の詳細を見る

 

これは過去の記事でも紹介したかわいいエフェクターです!

 

effectorboard555.hatenablog.com

 

このブースターの一番のおすすめポイントは、とにかく安く高性能!!

最高じゃありませんか??

 

まあ、ある意味最強のブースターと言えると思います。

 

ブースター導入してみたいけど…高いし効果がよく分からないからな…

本当にクリーンブースターって必要ですか??

 

そんな方に、是非ここから始めてみませんか?とおすすめしたいです。

 

最後に

 今回の記事はクリーンブースターについて書いてみました!

効果がどのようなものか?分かっていただけたでしょうか??

 

過去の記事を踏まえた内容になっていたので、少しわかり辛い箇所があったらごめんなさい!

過去記事も下に貼っておきますので、時間があるときにぽつぽつ読んでいただければ、さらに理解が深まってもらえると思います!

 

みなさんのエフェクターボードが最適化され、お気に入りのエフェクターボードが組めることを祈っています!!

 

ではまた次回。

 

関連記事

 

 

effectorboard555.hatenablog.com

 

 

effectorboard555.hatenablog.com

 

 

effectorboard555.hatenablog.com

 

 

effectorboard555.hatenablog.com

 

 

effectorboard555.hatenablog.com

 

#エフェクター #クリーンブースター #使い方 #ソロ #バッファー #かけっぱなし #いらない #位置 #アコギ #イコライザー #歪み #意味 #後ろ #エレキギター #順番 #おすすめ #オーバードライブ #音量 #音痩せ #音作り #空間系 ケンタウルス #後段 #効果 #コンプ #高級 #コシ #最強 #最後 #真空管 #ストラトキャスター #テレキャスター #違い #比較