EffectorKoala

プロギタリストがエフェクターなどの知識を大公開!必ずあなたの音を良くするBlog!

現代のミュージシャンの動物化現象。

f:id:effectorboard555:20190907173813j:plain

 

 

はじめに。

 

人間がこの地球上で何千年もの間、こうも支配的に振る舞うことのできている大きな要因は

【情報処理能力】が他の種より優れていると言っても過言ではないでしょう。

 

社会を作り、哲学を育み、宗教を創造し、音楽を楽しみ、経済を発展させ、科学を進化させ

地球上のあらゆる生物の中で【脳】という機能をここまで進歩的に利用できた種は他にはいません。

 

音楽の世界では、この100年を振り返っても進歩は目覚ましいものがあります。

エレキギターエレキベースの誕生、PAシステムの発展、シンセサイザーの登場、DTMの発達

テクノロジーが進化するにつれ、奏でられる音楽は多様化し、今や世界中の音楽シーン(ご自身の家の中にも)に考えられない程の可能性が広がっています。

 

動物の本能。

 

一方、動物の世界は?と言いますと

(音楽という概念が人間以外の種にあるか?という議論は置いておきますが)

 

雄鳥は求愛の際美しい声で鳴くことは広く知られていますが、雌鳥は雄の美しい鳴き声を聞き分けより美しい鳴き声に引き寄せられていきます。

雄もその無意識の本能を理解していますから、一生懸命に自身の鳴き声に磨きをかけます。

この現象は、鈴虫や蝉と言った昆虫にもみられる現象です。

 

また、少し音楽からは離れてしまいますが、多くの動物は敵と遭遇した際に自身の体を大きく見せる行動をとります。

フグは体内に海水を取り込み体を大きく膨らませますし、猫は毛を逆立てて体を一回り大きく見せようとします。

これも、各々が長い年月をかけて理解した本能の賜物で、大きな個体ほど喧嘩が強いとほとんどの動物が無意識の内に理解しているのです。

 

この動物が保持する無意識の対処法は、情報処理能力の低い(つまり膨大な情報に対処できない)

弱点を補うために育まれた効果的な対処法です。

人間のようにあらゆる状況(仕草・言動・容姿・利益・快楽など)を総合的に判断する能力を持ち合わせていませんから

経験の中で、大きな個体には勝てない、美しい声は健康の証などの単純な判断基準(ほとんどの場面で間違いは起こらない)

で情報を簡略化させ判断しているのです。

 

この動物の行動を現代のミュージックシーンに照らし合わせて考えてみてください。

 

現代の音楽事情。

 

音楽の世界に話を戻しますが、テクノロジーの進歩とともに音楽の世界にも爆発的な可能性が広がりました。

YouTubeInstagrumでは世界中のミュージシャンの音楽が毎日何万と投稿されています。

iTunesなどのネット配信サービスでは、定額で膨大な音楽を自身のライブラリーに加えることができます。

ギターエフェクターは、もはや世界中のメーカーがどれほどの種類を発売しているか把握しきれないほどです。

 

情報化社会90年代後半あたりから聞くようになりましたが、年々、この情報の量は加速度的に膨らんでいます。

もはや、人間がコンピューターなしに把握できる量ではありませんし、刺激を吟味しながら深めて理解していくということが困難な時代になっています。

 

つまり、現代の情報社会はその情報の圧倒的な量から、人間が情報を処理し考えることを困難にさせているのです。

 

状況を総合的に判断できない場合、人間はどう言った行動を取るのでしょうか?

それは、動物と同じ、本能の選択に頼るしかありません。

 

今人気の音楽です。〇〇が使っている機材です。この曲は必ずチェックしておく必要のある名曲です。

こういった短絡的な情報に影響を受けやすい環境がより進んでいると言えると思います。

 

多種多様な機材を全てチェックし試奏し購入することは不可能ですから、ある程度ネットなどで話題になっている物から試して行かざるおえません。

毎日膨大な数の新曲や新しい音楽が発信されていますから、自分で全てを聴き総合的に判断することは不可能です。

 

この現象を僕が感じ始めてから、注意深く観察していると、昔よりミュージシャンの個性は薄れているように感じます。

世界中のギタリストが、同じようなアプローチをすることを好む、そういった傾向が強まっているように思います。

 

情報が増え、可能性が広がり、個性的なギタリストが沢山生まれる世界になるのかな?と思っていましたが

意外にこの情報過多の時代では、逆の現象、個性が育み辛いという現象が引き起こされているように感じるのです。

 

そんな中、僕らはどう自身の音楽に向き合っていくべきなのでしょうか?

 

まとめ。

 

それは、自身の正直な感情と向き合い、本当に必要な情報を吟味し吸収していく、その他の情報に右往左往振り回されない。

周りの声に必要以上に影響を受けず、共通の認識という現代では幻のような価値を過度に信じず、音楽の莫大な情報を自身で精査していく。

そういった強い信念を持ったミュージシャンが、これからの音楽シーンをより豊かにしていくミュージシャンではないでしょうか??

 

ではまた次回。

 

#ギター #現代音楽 #ミュージックシーン #ギター機材 #動物の本能 #心理学 #ミュージシャン #ギタリスト #コアラギター