EffectorKoala

プロギタリストがエフェクターなどの知識を大公開!必ずあなたの音を良くするBlog!

エフェクターをジャズで使うということ。

近年のジャズシーンでは、エレキギター(solid guitar)を使うことは当たり前になっています。

 

ジャズという音楽が多様化し、様々な音楽的な要素が合わさってできている事を考えると

エレキギターを使うというのは、その可能性を抑制しない意味でも合理的です。

 

エレキギターを使用すると、フルアコ等のように空気感を含んだ温かい音は出ませんし

アコギやガットギターの様に、アコースティカルな趣も出す事はできません。

 

しかし、様々なサウンドや音域の楽器が存在する現代のジャズミュージックの中で

【埋もれない存在感】を放つ事ができるという最大のメリットがあります。

 

また、エフェクターを使用する事で、多種多様なサウンドを出す事ができ

想像力を掻き立てるアイテムになる事も見逃せない魅力だと思います。

 

今日は、そんなエフェクターを使っていて感じる事をBlogに綴ってみたいと思います。

 

いやね、ふと思ったんですよ。

 

エフェクター使うってとても大変な事なんだな。。。』と

 

僕もエフェクターを多用するギタリストですが、偉大な先駆つ者たちのプレイを耳にすると

何気なく弾いている様に聴こえますが、背景には色々な事が隠れているのです。

 

今回は分かりやすく【FUZZ】というエフェクターで説明したいと思います。

 

 

とりあえずFUZZといえばこのサウンドが有名です。

ゴー!と轟音を奏でる破壊的なサウンドが特徴の歪み系ペダルです。

 

FUZZと一言で言っても様々なサウンドがあり、ジミヘンのサウンドは今では大人しい部類になります。

ピーピー!ガーガー!とノイズばかり出る物もあれば、ジャー!と轟音かつ尖ったサウンドの物など様々です。

 

このサウンド、ジャズに合うと思いますか??

 

そこが最初のポイントです。

 

ジミヘンの音楽を聴いて、ジャズと結びつけるという事がまず凄いのです。

もしくは、ジミヘンの音楽をジャズに応用しようという考え方です。

 

奇をてらって演奏する事は誰にでもできます。

しかし、そこに音楽的な必然を感じる事が必要で、ジャズとジミヘンが自然に融合している人でないと

FUZZを活かし、ジャズを魅力的に奏でる事はできないのです。

 

その為には、音楽を幅広く聴き込み、自然に脳内で融合させる必要があります。

 

ウェス・モンゴメリーを一生かけて研究している人もいるぐらいですから

多くのギタリスト(ギタリストだけではないが)のサウンドを深く理解しようと考えると

幅広い好奇心と研究心と、発想の柔らかさが必要なのです。

 

次に、起こる問題はメンバーの反応です。

 

ギタリスト本人は、そこに必然も感じ、最高の美と思ったかもしれません。

しかし、ドラマーとベーシストが理解してくれなければ、音楽は作れません。

 

つまり、メンバーにも同じ美を共有する感性が必要になってきます。

 

これは優劣の話ではありません。

様々なジャンル、ミュージシャン、サウンドがある中で、何を聴いて感動したのかという経験の共有です。

 

オーネット・コールマンを聴いた事のない人(もしくは聴いたけど何も感じなかった人)と

オーネット・コールマンが大好きな人では、同じ音楽を描く為に、お互いの共通項を見つける作業が必要です。

 

FUZZというサウンドに感動した事のあるメンバーが、たまたま揃っている時

そのサウンドは、計り知れない美を生み出す為に役にたつのです。

 

逆に言うと、そのような状況下でないと全く役に立たないということになります。

 

ではここで、ジャズという音楽の最大の特徴を思い出してください。

 

それは【即興音楽】であるという事です。

ジャズミュージシャンはその場で即興で音楽を作る事を生業としています。

 

そういう特徴がある音楽なので、メンバーは固定ではなく

日によっていろんな組み合わせで演奏する事が日常茶飯事です。

 

編成も変われば、メンバーも変わる。

時には(よくありますが)、初めましての相手とライブをする事もあります。

 

つまり、FUZZをライブ会場に持っていっても、賛同を得られない場面も多々あるわけです。

 

エフェクターで最も一般的なBOSSというメーカーで考えてみますと、一個約400gぐらいの重さです。

 

この一個とは一つのサウンドを出す事のできる機材の事です。

重い物では2kgを超える物も存在します。

 

ギタリストにもよりますが、最低3個ぐらい、多い人では10~15個も必要に感じる人もいます。

400g×8(平均的な数かな?)=3.2kg

 

機種や個数によって重さは大きく変わってきますが、3kg以上の重みになる事は必至です。

 

更に、付属品のケーブルやアダプター、持ち運びのケースなどまで考えると

5kgを超える事は珍しくありませんし、10kg以上の荷物になる事も十分あり得ます。

 

エフェクター持っていくにって本当に大変なんです。

 

しかし、持っていって使わなかったら悲しくないですか??

 

という事で、使用頻度の低い機材は極力減らす方向になってしまうのです。

 

ここで最後のポイント!

 

FUZZを使用するのに最も適した瞬間に足元に置いている。

当たり前のように思えますが、ここが最大のポイントなのです。

 

あー!この瞬間にあの機材があれば!

と悲しくなる事は正直多々あります。

 

所有している機材を全て持ち運ぶというのは不可能ですし

その日に本当に必要な機材を事前に知る事はできません。

 

家にFUZZを置いてきたばかりに、美しい瞬間を体験しそびれるという事もあるわけです。

 

1、FUZZの魅力を理解し幅広い音楽性を持っている。

2、メンバーも同じような感性を持っている。

3、重くても、必要な一瞬の為に持ち歩いている。

 

この様な条件が揃って初めて、ジャズという音楽でエフェクターが大活躍する事ができるのです。

 

あたりまえじゃん?!

と思う事もあったかもしれませんが、この条件が整うってそう多くはないのです。

 

偉大な先駆者たちのプレイを耳にする時。

はぁ〜。凄いなぁ〜。

 

と感じる背景には、こんな事もあるんだな!ってお話でした。

 

中嶌真平CD発売中!

iTunesやホームページをチェックしてみてください☆

 

中嶌真平ホームページ

http://shinpei-nakashima.com

ライブスケジュールも随時更新中!!

 

中嶌真平SoundCloud

https://blog-imgs-130.fc2.com/4/4/q/44q4h77a1fte/blog_import_5d6f6d0d09e3d.jpg